秋田市新屋の保育園 やまばと保育園のホームページ

0188650633

今日の給食

  • 6月11日
    ごはん
    ムキカレイの香味焼き
    胡麻和え
    レバー煮
    ふのりのみそ汁
    メロン
    今日はムキカレイの香味焼きでした。青海苔の香りが良く、味がしみていてご飯が進みます!レバーは良く洗い、ショウガなどを加えて煮ているので臭みが少なく食べやすいです。
  • 6月10日
    冷やし中華
    ポテトサラダ
    海老カツ
    メロン
    今年になって初めての冷やし中華が登場しました。今日は天気が良く冷やし中華がピッタリですね!
    子ども達も大喜びでした!
  • 6月7日
    ウインナーサンド
    カスタードサンド
    ミックスサラダ
    海老串団子
    チャウダー
    オレンジ
    今日はパン献立でした。チャウダーには牛乳や生クリームをたっぷり使うことで、濃厚な味わいとなり、カルシウムもたくさん摂れます!
    今日のオレンジはとっても甘くてジューシーでした!
  • 6月6日
    ごはん
    鶏の南蛮風
    キャベツサラダ
    すき昆布煮
    豆腐の味噌汁
    パイナップル
    今日は鶏の南蛮風でした。新玉ねぎとパセリが入ったソースがお肉とよく合い、ご飯が進みます!
    キャベツサラダはさっぱりとしていて食べやすいです。
  • 6月5日
    ハヤシライス
    ベビーリーフとツナのサラダ
    フライドポテト
    ワカメスープ
    メロン
    今日はハヤシライスでした。大人気で、おかわりに長蛇の列!嬉しいですね。
    サラダにはベビーリーフを使うことで、見た目も楽しめる一品になりました!
  • 6月4日
    ごはん
    アジのマスタードマヨ焼き
    温野菜添え
    豚肉とごぼうのきんぴら
    おくらのみそ汁
    オレンジ
    今日はアジのマスタードマヨ焼きでした。しっかりと味が付いていて、ご飯が進みます。
    きんぴらはごぼうの香りが良く、豚肉も入れることで子ども達も食べやすいように仕上げました!
  • 6月3日
    ごはん
    枝豆とひじきのつくね
    もやしとパプリカのソテー
    かぼちゃコロッケ
    豆腐と水菜のみそ汁
    パイナップル
    今日は、つくねに枝豆とひじきを混ぜ込んで焼きました。
    つくねの間から見える枝豆が初夏を感じさせますね。
    暑さを感じる日が多くなってきましたが、もりもり食べて元気をつけましょう!
  • 5月31日
    チキンサラダサンド
    フルーツサンド
    春キャベツのパスタ
    ミートボール
    コーンポタージュ
    ぶどうゼリー
    ジュース
    今月の誕生会メニューは豪華なサンドイッチでした!
    具だくさんなサンドイッチはボリュームがありましたが、子ども達は大きなお口でパクパクと良く食べてくれました!
  • 5月30日
    えびピラフ
    タンドリーチキン
    グリーンサラダ
    春雨スープ
    ジューシーフルーツ
    今日はぷりぷりの海老がおいしい、エビピラフでした。
    子ども達は、タンドリーチキンの匂いで「今日はきっとお肉がある!」と見事に当てていました!
    おかわりもして、もりもり食べていましたよ。

  • 5月29日
    ひじきご飯
    春キャベツと豚肉のガーリック炒め
    アスパラのグリーンサラダ
    具だくさんみそ汁
    メロン
    今日はひじきご飯でした。たか組さんは自分でご飯を取り、もりもり食べていました!
    春の食材はだんだんと終わりになり、少しずつ夏の食べ物が登場してきます。
    旬の食材を子ども達に紹介しながら給食に取り入れていきたいと思います。
  • 5月28日
    ごはん
    ムキカレイの塩麹焼き
    新人参の胡麻和え
    レバニラ炒め
    豆腐と岩のりのみそ汁
    ジューシーフルーツ
    今日は新人参をたっぷり使った胡麻和えでした。細切りにした人参は茹ですぎないようにし、存在感を残しました。
    レバニラ炒めには玉ねぎやニラ、しいたけなど具をたっぷり入れて焼き肉のタレで味付けし、食べやすいように仕上げました!
  • 5月27日
    ごはん
    ハンバーグきのこソースかけ
    シリアルサラダ
    オランダ煮
    おくらのみそ汁
    オレンジ
    今日は、ハンバーグにきのこソースをかけていただきました。
    きのこの風味が良く、見た目も上品に仕上がりました!
    おくらの味噌汁はとろみが出て美味しいですね。
  • 5月24日
    三色丼
    ささみときゅうりの胡麻みそ和え
    ちくわのマヨネーズ焼き
    ふきのみそ汁
    パイナップル
    しっとりとしたささみにパリパリなきゅうりが胡麻みそとよく合います。
    きゅうりを大きめに切ることでさっぱりとした食感になり、ボリュームのある三色丼にぴったりです!
  • 5月23日
    ごはん
    鮭の磯辺天ぷら
    おかか和え
    たけのこと鶏肉の煮物
    なめこのみそ汁
    ジューシーフルーツ
    今日は鮭の磯辺天ぷらでした。
    サクサクな衣の中にはふわっとした鮭があり、青海苔の香りが良くご飯が進みました。
    煮物のたけのこは存在感があり、子ども達もおかわりしてくれました!
  • 5月22日
    ハムピカタサンド
    ブルーベリーサンド
    ミートボール
    かぼちゃサラダ
    具だくさんスープ
    メロン
    今日は子ども達の好きなパン献立でした。「今日の給食パンだよ~」と言うと大喜び!
    ふわふわしっとりな食パンにハムピカタをサンドして頂きました。
    スープは肉や野菜の旨味がたっぷり出ていておいしかったです。
  • 5月21日
    ごはん
    ささみフライ
    カラフルサラダ
    ビーフンソテー
    豆腐とふのりのみそ汁
    いちご
    今日はささみフライでした。サクサクな衣にしっとりと軟らかいささみがおいしかったです!
    ふのりはお味噌汁に入れるととろみが出て、子ども達からも人気でした。
  • 5月20日
    カレーライス
    マカロニサラダ
    しゅうまい
    ワカメスープ
    パイナップル
    今日も暑い日でしたが、子ども達は元気にカレーライスを頬張っていました!
    スープやマカロニサラダのおかわりもたくさんしてくれて、食欲全開ですね。
    いっぱい食べて元気に遊びましょう!
  • 5月17日
    ツナサンド
    メープルサンド
    チキンナゲット
    中華サラダ
    ウインナーのクリームスープ
    パイナップル
    今日は天気が良くて気温も高く、こんな日にはさっぱりとした中華サラダが食べやすいですね。
    たか組さんはパンやナゲットをバイキング形式で、上手にお皿に盛っていました。
  • 5月16日
    たけのこご飯
    春野菜の肉じゃが
    海老カツ
    ふのりのみそ汁
    ジューシーフルーツ
    今回は春野菜の肉じゃがに、春キャベツを入れました。意外ですが、しんなりトロトロになって合います。
    ジューシーフルーツは、さわやかですがグレープフルーツ程の酸味や苦みが無く、甘い果物です。
    グレープフルーツが苦手な子も、「甘くておいしい!」と食べていましたよ。
  • 5月15日
    ミートソーススパ
    海藻サラダ
    ウインナードッグ
    コーンスープ
    いちご
    今日はスパゲッティはもちろん、海藻サラダやウインナードッグなど、子ども達の好きなメニューがいっぱいでした。
    サラダのおかわりにたくさん来てくれてビックリ!
    いろんな食材をおいしく食べられる子になってほしいですね。
  • 5月14日
    ごはん
    鰆の胡麻みそ焼き
    しろ菜ともやしのナムル
    キャベツと春雨の甘辛炒め
    はんぺんのすまし汁
    パイナップル
    今日はすまし汁に、はんぺんを入れました。
    ふわふわと可愛く浮いていて、豆腐や麩とはまた違う美味しさが楽しめます!
    子ども達も美味しそうにパクパク食べていました。
  • 5月13日
    ごはん
    ニラつくね焼き
    温野菜添え
    すき昆布煮
    大根と麩のみそ汁
    オレンジ
    今日は時期のニラを、つくねに混ぜ込んで焼きました。ニラの風味が良く、ご飯が進みます!
    みそ汁は大根の甘みがでて、やさしい味わいでした!
  • 5月10日
    ごはん
    鶏のから揚げ
    キャベツのオーロラソースサラダ
    五目ひじき煮
    豆腐と油揚げの味噌汁
    きよみオレンジ
    サラダには、特製のオーロラソースをかけて食べました。キャベツとからみ、いつもと違った味が楽しめます。
    きよみオレンジは小ぶりですが、とってもジューシーで甘く、おいしさがギュッと詰まっていました!
  • 5月9日
    ハンバーグサンド
    イチゴジャムサンド
    春野菜のパスタ
    海老串団子
    チャウダー
    いちご
    今日は、パンにスパゲティを組み合わせたところ、子ども達大喜びでした!
    おかわりにもたくさん来てくれて、作り甲斐がありますね!
    お外遊びが多くなってきたので、たくさん食べて元気をつけましょう。
  • 5月8日
    ごはん
    揚げ鯖の香味ソースかけ
    胡麻和え
    厚揚げと大根のそぼろ煮
    玉ねぎの味噌汁
    パイナップル
    今日は揚げ鯖に、ほんのり生姜を効かせたネギソースをかけて食べました。
    胡麻和えの緑にはアスパラを使い、春らしい彩りになりました!
    春のおいしい食材をたくさん使って、今しか味わえない美味しさを楽しみたいですね。
  • 5月7日
    鶏の照り焼き丼
    ふきの煮物
    卵豆腐
    ワカメと麩のみそ汁
    オレンジ
    長い連休が明け、久しぶりの給食ですね。
    休み明けということもあり、食べやすいよう、鶏の照り焼きをどんぶりでいただきました!
    今日からふきも登場です。煮物やお味噌汁にして食べると美味しいですね。
  • 4月26日
    春野菜のスープパスタ
    新玉ねぎのグリーンサラダ
    こいのぼりバーグ
    イタリアンポテト
    ヨーグルトムース
    今日は4月のお誕生日ランチでした!
    もう少しでやってくる、子どもの日にちなんだこいのぼりバーグや、粉チーズをまぶしたイタリアンポテトなど、特別なメニューで、みんな嬉しそうに食べていましたよ!
  • 4月25日
    卵サンド
    シュガーバターサンド
    海藻サラダ
    ウインナーのソテー
    チャウダー
    オレンジ
    卵サンドは、卵にクリームチーズを入れることで、濃厚な味わいになります!
    今日はほうれん草や小松菜、牛乳をたっぷり使っているので、鉄分やカルシウムを多く摂れるメニューでした。
  • 4月24日
    ごはん
    豚カツ
    キャベツサラダ
    ひじき煮
    玉ねぎと油揚げのみそ汁
    パイナップル
    今日は豚カツでした。ボリュームがあり、お腹いっぱいになりますね!
    みそ汁は玉ねぎの甘みが味噌とよく合い、ホッと息をつくような心あたたまる一品でした。
  • 4月23日
    鶏の甘酢丼
    マカロニサラダ
    卵豆腐
    麩とシメジのみそ汁
    イチゴ
    鶏の甘酢丼は、ご飯の上にシャキシャキなキャベツを敷き、甘酢だれをからめて焼いた鶏肉を乗せました。
    仕上げに振った、炒りごまの香りも良く、ぺろりと食べられちゃいますね。
  • 4月22日
    ごはん
    サバの焼き漬け
    和風和え
    レバーの甘煮
    豆腐とふのりのみそ汁
    りんご
    サバの焼き漬けは、焼き肉のタレにサバを漬け込んで焼いたものです。
    焼き肉のタレとサバは相性が抜群にいいですね!味がしみていてご飯が進みます!
    みそ汁のふのりはプチプチといい食感でした。
  • 4月19日
    海老カツサンド
    メープルサンド
    アスパラのサラダ
    ミートボール
    チキンスープ
    いちご
    アスパラが出回る季節になり、いよいよ給食にもアスパラが登場しました!
    ボイルしたアスパラをトッピングするだけで、ぐっと春らしさが出ますね。
    他にもいろいろな旬の食材を取り入れた給食を提供していきます!
  • 4月18日
    ごはん
    鶏のから揚げ
    新玉ねぎのサラダ
    すき昆布煮
    なめこと麩のみそ汁
    いちご
    今日はジューシーでやわらかい鳥のからあげでした!
    サラダには新玉ねぎを混ぜ込みました。薄切りで辛みを抜いてあるので食べやすいですね。
  • 4月17日
    ごはん
    ムキカレイの塩麹焼き
    胡麻和え
    レバニラ炒め
    豆腐と水菜のみそ汁
    パイナップル
    ムキカレイはやわらかく、味がしみていてご飯が進みます!
    みそ汁の水菜は別茹でにすることで、シャキシャキとした歯ごたえで色も抜けず、おいしく出来上がりました。
  • 4月16日
    カレーライス
    ミックスサラダ
    一口コロッケ
    大根のスープ
    オレンジ
    今日はプールの後でお腹がペコペコだったのか、みんなカレーライスをモリモリ食べてくれました!
    サラダやスープなどもバランス良く食べ、元気なからだをつくりましょう!