秋田市新屋の保育園 やまばと保育園のホームページ

0188650633

今日の給食

  • 9月26日
    ハヤシライス
    胡麻和えサラダ
    ホットドック
    きのこスープ
    今日はみんな大好き、ハヤシライスでした。ホットドックもついてボリュームがあり、元気がつきますね!たくさん食べて運動会練習頑張りましょう!
  • 9月25日
    ごはん
    アジのマスタードマヨ焼き
    菊の和え物
    レバー炒め
    ふのりのみそ汁
    ぶどう
    今日は和え物に旬の菊を入れました。鮮やかな黄色で彩りよく、味もきつくないので、子どもたちは良く食べていました!レバーにはニラも入り、栄養満点です!
  • 9月24日
    秋なすのミートソーススパ
    コールスローサラダ
    イカフリッター
    ズッキーニのスープ
    今日は秋なすのミートソーススパでした。とろっとしたなすの香りが広がり、秋を感じる一品です。いつもとは少し違う風味ですが、おかわりに来てくれておいしかったようです。
  • 9月20日
    ふりかけごはん
    きのこハンバーグ
    人参、コーン、ポテトフライ
    ビーフンソテー
    コンソメスープ
    パイナップル
    今日はきのこたっぷりなあんかけがかかった、きのこハンバーグでした。付け合わせがつくと、とても見栄えが良いですね!スープの具は、大根と長ねぎでした。ねぎの香りが良く、おいしいスープです。
  • 9月19日
    卵サンド
    ブルーベリーサンド
    シリアルサラダ
    タンドリーチキン
    チャウダー
    今日は濃厚クリーミィな卵サンドでした。ふわっふわなロールパンにはさんで、大きなお口でパクリ!具だくさんなチャウダーにはえびを入れました。具材のうまみが溶け出ておいしく、カルシウムもたっぷりです。
  • 9月18日
    ごはん
    鯖の味噌煮
    おかか和え
    里芋の鶏そぼろ煮
    すまし汁
    ぶどう
    今日は鯖のみそ煮でした。じっくり煮ることで味が染み、きつくなく優しい味わいです。煮物には里芋を使用しました。具材を変えるだけで、秋の訪れを感じさせます。
  • 9月17日
    冷やし麺
    鮭とピーマンの落とし揚げ
    もやしと焼き豚の和え物
    今日は天気が良く、子どもたちは運動会練習を頑張って来たので、冷たい麺が食べやすかったようです。落とし揚げは、鮭や人参、ピーマンの彩りがよく、とっても綺麗ですね。
  • 9月13日
    カレーライス
    スパサラ
    チーズドッグ
    オクラのスープ
    ナイアガラ
    今日はカレーライスでした。スパサラには、キャベツやキュウリなどの野菜を少し多めに入れることで、さっぱり感が出て食べやすくなります。ブドウのナイアガラは、少し酸味がありますが甘さも強く、おいしいブドウです。
  • 9月12日
    ハムピカタサンド
    イチゴジャムサンド
    海藻サラダ
    トマトコロッケ
    肉団子スープ
    今日はみんな大好き、パンメニューでした!肉団子スープは、たっぷりの野菜やきのこ、肉団子を時間をかけてコトコト煮て、うまみが溶け出たおいしいスープです。子どもたちからも大人気で、たくさんの子どもがおかわりしてくれました。
  • 9月11日
    きのこと豚肉の混ぜご飯
    洋風味噌スープ
    しゅうまい
    グリーンサラダ
    ぶどう
    今日はきのこと豚肉の混ぜご飯でした。舞茸や豚肉からうまみが出て、コクのあるおいしい混ぜご飯です。洋風味噌スープには野菜やジャガイモ、エリンギなどたっぷり具が入っていて、お腹いっぱいになります!
  • 9月10日
    ごはん
    ムキカレイの塩麹焼き
    胡麻和え
    レバーの煮物
    なめこのみそ汁
    デラウェア
    今日はムキカレイの塩麹焼きでした。ふんわりやわらかいカレイに味が染みてご飯が進みます。レバーは、最近は食べれる子も増えてきて、おかわりもしてくれて嬉しいです!
  • 9月9日
    鶏の照り焼き丼
    卵豆腐
    シーザーサラダ
    なすのみそ汁
    パイナップル
    今日は鶏の照り焼き丼でした。タレに漬けこんで焼くので、味が染みてとってもおいしいです!シーザーサラダには手作りのドレッシングをかけました。手作りドレッシングは子どもから大人まで、おいしいと好評です!
  • 9月6日
    ひじきごはん
    えのきいりつくね
    カラフルサラダ
    信田煮
    モロヘイヤのみそ汁
    今日はつくねにえのきを混ぜて焼き上げました。えのきが入ることで食感が軟らかく、滑らかになります。デザートには梨が登場しました。残暑が続きますが、給食にはきのこに梨と、少しずつ秋が顔を覗かせてきましたね。
  • 9月5日
    海老カツサンド
    シュガーバターサンド
    春雨サラダ
    ウインナーソテー
    具だくさんスープ
    デラウェア
    今日は子ども達の好きなパン献立でした。ウインナーソテーの卵はふわふわとしてケチャップがよく合いますね。さっぱりとした春雨サラダも人気で、子ども達の好きが詰まったメニューでした!
  • 9月4日
    ごはん
    鶏のからあげ
    ミックスサラダ
    高野豆腐の煮物
    夕顔のみそ汁
    メロン
    今日のサラダにはひばり組さんのミニトマトを使いました。味噌汁に入っている夕顔はお家ではなかなか登場しない食材ですが、子どもたちからは美味しいと評判です!
  • 9月3日
    冷やし中華
    ちくわの磯辺揚げ
    ポテトサラダ
    デラウェア
    今日は冷やし中華でした。気候も秋らしくなり、今年は今日で最後になりそうです。ポテトサラダにはコロコロにしたチーズを混ぜ込みました。濃厚な味わいになり、カルシウムも摂れるのでいいですね。
  • 9月2日
    ごはん
    鮭の香味焼き
    和風和え
    切り干し大根煮
    ふのりのみそ汁
    スイカ
    今日は鮭の香味焼きでした。ふわっと香る青海苔が鮭とよく合います。9月になり、デザートにスイカが出るのは今日で最後になりそうです。これからは季節に合わせ、少しずつ秋の食べ物も多く出てきますよ!
  • 8月30日
    鶏の南蛮風唐揚げ丼
    アイスプラントと海藻のサラダ
    焼きとうもろこし
    夕顔のコンソメスープ
    フルーチェムース
    今日は8月のお誕生会メニューでした。南蛮風唐揚げ丼はポン酢やソースの玉ねぎでさっぱりと食べやすく仕上がりました。デザートは、生クリームと牛乳で作ったフルーチェで、ムース感覚になり、子どもたちも「おいしい!」と評判でした!
  • 8月29日
    ミートソーススパ
    キャベツサラダ
    ちくわのマヨ焼き
    コンソメスープ
    メロン
    今日は久しぶりにミートソーススパでした。子どもたちの大好きなメニューなので、みんな大喜びでした!ちくわのマヨ焼きは、ちくわにマヨネーズと青のりをかけて焼くだけで簡単に一品ができるのでオススメです!
  • 8月28日
    ウインナーサンド
    カスタードサンド
    シリアルサラダ
    海老カツ
    南瓜のチャウダー
    デラウェア
    今日はチャウダーに南瓜を入れました。南瓜は単独で加熱し、後入れすることで煮崩れること無く食べられます!子ども達は「かぼちゃ食べる!」と嬉しそうに食べていました。
  • 8月27日
    ハヤシライス
    マカロニサラダ
    フライドポテト
    ズッキーニのスープ
    すいか
    今日はキタアカリを使ったフライドポテトでした。揚げると綺麗な黄色になり、ホクホクと甘みも強くてとってもおいしいです!おかわりに来てくれて、子ども達からも好評でした。
  • 8月26日
    ごはん
    鯖のニンニクカレー醤油焼き
    ごまあえ
    レバーの煮物
    わかめのみそ汁
    メロン
    今日は鯖を、子どもたちの好きなカレー味に味付けして焼きました。にんにくも効いていて、食欲が沸きます!煮物にはレバーが入っていて栄養満点です!
  • 8月23日
    焼肉丼
    トマトサラダ
    ホットドッグ
    モロヘイヤの味噌汁 
    オレンジ
    今日のトマトサラダには、ひばり組さんが育ててくれたミニトマトを使いました!トマトにはカロテンのほかにリコピンもたくさん含まれており、ガンや動脈硬化を予防する効果があります!
  • 8月22日
    ごはん
    コーンハンバーグ
    もやしとパプリカのソテー
    切り干し大根煮
    みそ汁
    果物
    今日は、ハンバーグの中にコーンを入れたコーンハンバーグでした。デミグラスソースをかけたハンバーグは、子どもたちの大好きなメニューです。パプリカソテーを添えて夏らしい一品になりました。
  • 8月21日
    ツナサンド
    メープルサンド
    豆腐サラダ
    タンドリーチキン
    具だくさんスープ
    メロン
    今日は子ども達の大好きなふわふわロールパンでした。豆腐サラダは、いつものサラダに豆腐やトマトを乗せるだけで簡単ですが、ボリュームが出て、見た目も豪華になるのでお祝いのメニューにも最適です!
  • 8月20日
    ごはん
    鰆のマスタードマヨ焼き
    おかか和え
    なすのみそ炒め
    はんぺんのすまし汁
    デラウェア
    今日はナスのみそ炒めに、つばめさんが育ててくれたナスを使いました!ナスは苦手な子も多い食材ですが、今日はおかわりに来てくれて嬉しく思います!デザートはデラウェアという品種のぶどうでした。種が無く、食べやすいぶどうです。
  • 8月19日
    冷やし中華
    ひじきサラダ
    三色かき揚げ
    メロン
    今日は冷やし中華でした。暑い中たくさん遊んできた子ども達はお腹がペコペコだったようで、おかわりもしてくれました。まだ暑い日が続きますが、たくさん食べてスタミナをつけましょう!
  • 8月16日
    冷やし麺
    揚げしゅうまい
    グリーンサラダ
    メロン
    今日はお盆明けで、一週間ぶりに給食を食べるお友達も多くいました。冷やし麺をちゅるちゅると頬張り、暑さに負けず、食欲全開!という感じでした。たくさんのお友達と食べると楽しいですね。
  • 8月9日
    ハムカツサンド
    ブルーベリーサンド
    海老串団子
    かぼちゃサラダ
    春雨スープ
    すいか
    今日はかぼちゃサラダにコロコロにカットしたチーズを入れました。濃厚な味わいになり、いつもと少し違ったかぼちゃサラダになります!スープにはつばめさんが育ててくれたナスも入れ、みんなで食べました!
  • 8月8日
    カレー風味の炊き込みご飯
    シーザーサラダ
    鶏のバーベキューソース焼き
    オクラのスープ
    オレンジ
    今日は新作の、カレー風味の炊き込みご飯でした。スキムミルクを使ったレシピで、カルシウムたっぷりです!カレー味は子どもたちの好きなようで、おかわりもしてくれて好評でした!
  • 8月7日
    冷やしうどん
    鶏天
    キャベツサラダ
    メロン
    今日はひんやりと冷たい冷やしうどんでした。暑い夏に人気のメニューです。鶏天はやわらかく揚がり、味が染みているので何もかけなくても美味しく食べられちゃいます!
  • 8月6日
    ビビンバ丼
    イカフリッター
    もやしと焼き豚の和え物
    モロヘイヤのすまし汁
    スイカ
    今日は具がたくさん乗ったビビンバ丼でした。暑い日でもペロッと食べられちゃいますね!モロヘイヤはみそ汁やスープだけでなく、すまし汁にも合う食材です。子ども達もおいしいとたくさん食べてくれました。
  • 8月5日
    ごはん
    鮭の磯辺天ぷら
    和風和え
    牛肉のチャプチェ風
    大根のみそ汁
    メロン
    今日は鮭の磯辺天ぷらでした。ふわっと揚がった鮭に、青海苔の香りが良く合います。チャプチェには緑・赤・黄色のピーマンを使い、彩りよく仕上がりました!
  • 8月2日
    ごはん
    彩りつくね
    グリーンサラダ
    すき昆布煮
    夕顔のみそ汁
    すいか
    今日は赤パプリカと黄色パプリカを混ぜ込んだ彩りつくねでした。カラフルな見た目はもちろん、ほんのり香るパプリカが夏らしさを感じさせる一品です。みそ汁には夕顔を入れました。梅雨も明け、本格的に夏が来ましたね!
  • 8月1日
    卵サンド
    イチゴジャムサンド
    中華和え
    ウインナーソテー
    ワンタンスープ
    スイカ
    今日は濃厚クリーミィな卵サンドに、さっぱりとした中華和えでした。ウインナーソテーにはピーマンがたっぷり入っていて、食べるとシャキシャキといい音がしました!