秋田市新屋の保育園 やまばと保育園のホームページ

0188650633

園の様子

  • いらっしゃいませ!
    2020.06.01

    木の枝を作って何やら準備中・・・ 「いらっしゃいませ~!!」「どうしましたか~?」と木の枝を使って 病院ごっこ、お化粧屋さん、マニキュア屋さんが始まりました♪ 一人一人が役になりきってとっても可愛らしかったです❤

  • ライスガーバー最高♪
    2020.05.29

    今日は5月生まれのお友達の誕生会でした。 誕生会メニューはいつも特別♪今日のメニューは何だろうと誕生会の衣装を着たまま楽しみにランチルームに降りると、初めてのライスバーガーでした! 「これどうやって食べるの?」 「ハッピ […]

  • 保育園で田植えをしました☆
    2020.05.28

    今年は、田植えにお出かけできませんでしたが、保育園で田植えごっこをして遊びました☆ 大きなバケツに入った田んぼの泥を自分たちで何を使って運ぶのか考え、色々な物を準備していざ!!田植えの開始です☆ スコップにお皿、バケツに […]

  • 侵入者発見!!
    2020.05.27

    子ども達が真剣にガラスとにらめっこをしていると思ったら、そこには手足の長いクモが一匹。お部屋に入って来そうで大丈夫か見つめていると、隙間からクモが侵入・・・最初はニコニコで見つめていた子ども達も「こわい」と怖がります。す […]

  • おてて繋いで♪
    2020.05.26

    天気が良かった為、林の広場までお散歩! 最近、お友達や先生と一緒にが楽しいひよこ組さん♪ 手を繋いで「いちにー!いちにー!」と元気いっぱいでお散歩を楽しみましたよ♪

  • ばいば~い☆
    2020.05.25

    お外にお散歩にでかけると、以上児さんたちも広場で遊んでいました!お兄さんお姉さんに興味を示し、じっと見つめたり手を伸ばしたり。お姉さんが近くまで来てくれると、嬉しそうにたっち!!「ばいば~い!」とご挨拶も上手にできるよう […]

  • お弁当を用意して・・・
    2020.05.22

    子どもたちで、お弁当箱に食べ物を詰めてテーブルを囲んで「いただきます♪」 「せんせい!スポンジつかいたい!」と話す子どもにスポンジを渡すと・・・ 「ゴシゴシ♪」とママの真似でお皿洗いをして、お片付けをしていました❤

  • ドキドキ、お弁当詰めてクッキング☆
    2020.05.21

    今日は、お弁当に給食を詰めてクッキングをして楽しみました☆ 自分のお弁当箱に給食の先生が作ってくれた、おかずにサンドイッチ、上手く入らないサンドイッチは、自分で包丁を使って小さく切ってみたり、どうやって詰めようかと真剣な […]

  • 楽器あそび♬
    2020.05.20

    楽器遊びをすると「どうやってつけるの?」と興味津々なかなりや組さん! 音楽に合わせながら、「シャンシャン♪」「面白い!」とノリノリで楽しそうでしたよ♡リズムを取るのもとっても上手でした。

  • か~し~て~
    2020.05.19

    0歳児のお友達も、少しずつお友達に興味や関心が出て来て、顔をのぞき込んだり、はいはいで追いかけっこをしたり、いないいないばあ!をするなど、やり取りも少しずつ見られてきました。おままごとの食べ物をお皿に入れていると、お友達 […]

  • ピンポンしてから入ってくださいね~!
    2020.05.18

    曇ってると思ったら、ピカピカの青空に! 「あっつくなってきたから、お家作ろう!」と子ども達。 段ボールを引っ張り出して、「どうしたらいいかなあ…」と悩んでいると 「鉄棒にかけるとか!」とナイスアイディアが♪ 自分達で考え […]

  • 大きくなってね☆
    2020.05.15

    一人一人が育てたいと話をしていたお野菜の苗を昨日、植えました!!朝に水やりを思い出して「大変!!早くお水あげないと、消えちゃう!!」と急いでお水をあげに行った子ども達です。 そぉっと、大事にお水をかけてあげていました☆ […]

  • てんとうむしさ~ん♪
    2020.05.14

    園庭ではテントウムシを発見!!興味津々に観察する子どもたち🐞絵本で見たこともあるからか「てんとうむしさん♪てんとうむしさん♪」とたくさんお名前を呼んでいましたよ!

  • 初めての!
    2020.05.13

    今日は、お茶会の日。いつもは先生から貰っていたお菓子やお茶…でも、今日からお当番さんが始まりました!! 緊張しながらも嬉しそうに先生から受け取ったり、お友達に渡してくれていました。クラスのお友達もいつもとは違い、お友達か […]

  • できるよ!
    2020.05.12

    補助箸を使わず、上手に箸で掴んで食べられるようになった子どもが増え、日々成長を感じています♪ 「せんせい、見て見て!」と箸で掴んだところを、嬉しそうに話してくれる子どもたちです❤

  • 「怖くないよ」
    2020.05.11

    みんなで粘土遊びをしていた時、「先生!へび作って」とお願いされたので作って男の子に渡しました。すると、「怖い!へび怖い!」と迫真の演技!!向かいに座っていたお友達が心配し、わざわざ席を立ってまで頭を撫でながら「粘土だから […]

  • みんなで頑張るぞ!!
    2020.05.08

    かなりや組のはると君のおばあちゃんから頂いた畑の土を皆で協力して運びました!!「おも~い!!」「がんばるぞ~!!」「えいえいおー!」と皆で掛け声をかけながら、力を込めていた子どもたちです☆ 「これ、じゃが芋植えるやつ?」 […]

  • どこに行くの??
    2020.05.07

    ベビーカーに乗ってお散歩に行こうとして、園庭の前を通ると、一歳児クラスのお友達が集まってきて、お友達の名前を読んだり手を伸ばしたり。異年齢の関わりが嬉しいね☆

  • やってみたい!!!
    2020.05.01

    「やってみよう」「やってみたい」という気持ちがたくさん芽生えてきた子どもたち。 隣で上手にチューリップを弾いているお姉さんを見てピアニカを持って来て・・・ 平仮名のど・れ・みを見ながら最後まで弾くことができました♡ また […]

  • 初めての!!
    2020.04.30

    たくさん歩いて初めて林の奥の勝平寺まで遊びに行ったかなりやさん♪広場に着いた途端、目の前に広がるたくさんの風車と広い海に目を奪われ、しばらく見つめていました!「ぐるぐるまわってる!」「船に乗ってみんなで海に行こうね!」初 […]

  • 新しゲーム、自分たちでもつくりた~い!
    2020.04.28

    新しく遊んだカードゲーム!!初めて遊んだお友達もいましたが、ゲームが終わると「つくりた~い!!」と子ども達♡ 「どんなモンスターにする?」「さんかくで、色んな色にしようかな☆」 色とりどりのペンや色鉛筆を使って夢中になっ […]

  • ふーふーっ!!
    2020.04.27

    桜の花びらを拾って遊ぶ子ども達♬ 保育士が花びらをふーっと吹き飛ばす姿を見て、「ふーふっー!」と真似っこ! 一生懸命な口元がとても可愛らしいですね❤

  • 誕生日はやっぱり特別!
    2020.04.24

    今日は4月生まれのお友達の誕生会でした! 以上児さんになると、ろうそくに火がつきます。 ろうそくの火がついたケーキに、くぎ付けの子ども達。 お友達がふぅ~している時、同じように口をとがらせて。 火が消えると「おめでとう~ […]

  • よ~いしょ☆
    2020.04.23

    つかまり立ちに興味が出て来たお友達☆バランスを取りながら立とうと、頑張っています!!まだ距離感がつかめず、ちょっぴり遠い所から・・それでも子ども達にとっては遊びの一つであり、とっても嬉しそうです☆

  • 大きな街を作ろう!
    2020.04.22

    「道路に何あったっけ~?」とみんなで考える子どもたち。長い道路や信号、好きなお店を作って大きな街を作って楽しんでいました。将来、警察官や消防士を目指しているお友達は、「みんなを守るからね!!」と役にもなりきっていましたよ […]

  • さ~い~た~♡
    2020.04.21

    チューリップさんを可愛く飾り付けているところです!真剣なお顔で取り組んでいますね!出来上がると、「もう一回やりたい!」と1人で4つも作っちゃうお友達や、完成したチューリップを持ち歩いて、「さ~い~た~♪」と嬉しそうに歌を […]

  • お弁当やったー☆
    2020.04.20

    楽しみにしていた菜の花遠足、残念ながら中止になってしまいましたが、「ママのお弁当たべた~い!!」の子どもたちの声に、お弁当を作ってもらい遠足ごっこをして遊びました☆ 保育園の白バスに、菜の花、桜の木を皆で作って遠足ごっこ […]

  • シュルーン!上手でしょ?☆
    2020.04.17

    暖かい日が増え、園庭遊びを満喫中・・・♪数日階段を登るのを練習しており、一人で上手に滑られるようになりました。ひよこ組さんに大人気のアンパンマンすべり台です。

  • おてまえちょうだいいたします!
    2020.04.15

    ひばり組になって、初めてのお茶会。 お菓子は頂いたことがあったけど、お茶を頂くのは初めての子ども達です。 少し渋くて苦みのあるお茶を、どんなふうに感じるかな… とドキドキしていましたが、子ども達から出た言葉は 「おいしい […]

  • ケイドロ♪
    2020.04.14

    鬼ごっこからさらに発展したケイドロが子どもたちのブームに! 誰が警察、泥棒になるかを相談中・・・ 「泥棒が白帽子にしよう!」と友達同士でルールを確認し楽しんでいました❤

  • 読み合いっこしよ~☆
    2020.04.10

    美味しい給食を沢山食べた後、「ねぇねぇ!読み合いっこしようよ!」と 絵本コーナーに行き絵本を読み始めました。 平仮名も読めるようになって、いつも夢中になって絵本を読んでいますが、今日は先生役になって楽しんでいました。お互 […]

  • 全部叶える!
    2020.04.09

    晴れ間を見て「晴れてきたからお外行こう!」と子ども達! 園庭でも遊びたい! 三輪車もやりたい! 砂遊びもしたい! アイス作りたい! と、やりたいことだらけで悩んでいると 「こうしたら全部できたよ♪」 今日一番の良い笑顔頂 […]

  • 発見したよ!!
    2020.04.08

    暖かく、風も穏やかでお外遊び日和でした!園庭では滑り台の上から玩具を落とすと、シューっと滑ることを発見!スプーンを滑らせてみたり、お皿を滑らせてみたりと玩具を変えて、何度も滑らせて楽しんでいましたよ♪

  • 気持ちいいね♡
    2020.04.07

    今日はお天気も良く、お部屋の窓から園庭で遊んでいるお兄さん、お姉さんたちを見つけたはと組の子どもたち。ちょっぴり園庭に行き、仲間に入れてもらい、とても気持ち良さそうでしたよ。

  • 見ててね!
    2020.04.06

    玩具を上手に組み合わせ、遊びを発展させながら遊べるようになった子どもたち。年下の友達が遊びに興味を示すと、「これはね…」と優しく説明してあげながら一緒に遊びを楽しんでいました。