秋田市新屋の保育園 やまばと保育園のホームページ

0188650633

園の様子

  • 一つ森へピクニック~‼
    2022.10.14

      たか組さんとつばめ組さんで、一つ森へピクニックへ出かけてきました💛手作りのどんぐり入れを持って、たくさんのどんぐりを拾って散策したり、葉っぱで冠を作ったり…心地よい秋の暖かさの中で、お友達と楽しい時間を過ごしてきまし […]

  • 芋掘りに行ってきました♪
    2022.10.13

    今日、10月13日はさつまいもの日! 芋掘りをしてきました! 折れないように端から掘ったり、皮が取れないように優しく取ったりと子ども達なりに考えながら掘ってきました! 「こんなに大きなおいもさん取れたー!」「みんなに分け […]

  • 美味しかったよ!
    2022.10.12

    久しぶりの秋晴れの下で、秋田の郷土料理きりたんぽを食べました! お外で食べる特別感もあってか、「きりたんぽさいこー!」と7切れも食べちゃうお友達もいました♡ これから寒くなってくるので、外で食べることができ楽しい思い出が […]

  • 一緒に・・・楽しいね☆
    2022.10.11

    トンネルくぐりま~す♪の声を聞いてやってきた子どもたち☆ 「一緒にね~♥」「おいで~♥」「今行く♥」と一緒にトンネルをくぐったり、動物になりきって色々な体の動きを楽しんでいました! お友達と一緒に遊びを共有することが増え […]

  • もうちょっとで誕生日だね♡
    2022.10.07

    もうちょっとで誕生日ということで・・・みんなで誕生日パーティーをひらいたよ♥ 大好きなケーキはリクエストでチョコ味にしたよ!!みんなで作ったケーキにはろうそくをたっくさん飾り付けました!! お友達が作ってくれた料理はとっ […]

  • 10月と言えば…?
    2022.10.06

    10月と言えばハロウィン♪折り紙が得意な女の子たちと、お部屋を飾りつけしました! 大きな紙でかぼちゃを折っていると、「俺たちもやりたい!」と男の子も参戦! ガラスいっぱいにかぼちゃが飾られ、一気に秋のお部屋になりましたよ […]

  • みてみて~!できるよ!
    2022.10.05

    お外遊びをたくさん楽しみ、保育園へ帰ると、 ぺたんと床に座り込み、一生懸命に自分で靴下を脱ぎ始めていました! 脱ぐことを自分で判断し、一人で頑張ろうとする姿にすごいなと成長を感じました✨ 上手に靴下が脱げると、達成感で満 […]

  • 仲間が増えてきて…❤
    2022.10.04

    「大きい船にしていこう!」「その窓いいね、こっちにも付けようよ」と友達と協力して作りあげることが楽しくなってきているつばめ組さん!自分の作品を合体させたり、一つのものから一緒にしていくことの面白さを感じています☆今日作り […]

  • こまちの旅!!
    2022.10.03

    たか組さんがずっと楽しみにしていた、こまちの旅!! 初めて新幹線に乗る子どもが多く、「凄く速い!」「稲の絵がついてる!」とたくさんの発見をして楽しんでいました♪普段は見ているだけのこまちに乗ることができ、大満足の子ども達 […]

  • 花火~!!
    2022.09.30

    お砂場でシャベルを使って砂をカリカリ・・夢中のお友達!!何本か線を描いて「花火~!!」と花火を描いて見せてくれました!!お家の人と見た花火かな??お砂に表現できることにとっても成長を感じました!!

  • ミニ運動会、頑張ったよ!
    2022.09.29

    ずっと楽しみにしていたミニ運動会! お兄さんお姉さんが応援する中、トトロに変身してかけっこや三輪車を楽しみました☆転んでも泣かずに、最後まで一生懸命頑張りましたよ。 園長先生からプレゼントも貰い、「楽しかったね、頑張った […]

  • 動物園楽しかった~!!
    2022.09.28

    とっても楽しかった動物園!! バスに乗ったら雨が・・・でも、みんなのパワーで天気も回復!! 「おひげ生えてるかな~?」「キリンの舌なっが!!」と発見もたくさんありました♡ お父さんとお母さんと一緒に行く動物園とは違った楽 […]

  • ばぁー!!!
    2022.09.27

    今日は、林の広場へお散歩に♡ お友達や保育士に向かって何度もいないいないばぁをしてくれた子ども達☆彡 上手に「ばぁ」ができ、「上手ね~」と褒め褒めすると にっこりと顔を見合わせる姿も♡ 子ども達のやり取りがとても可愛かっ […]

  • 自然から学んだこと
    2022.09.26

    外で遊んでいると、よく珍しい虫に遭遇するたかくみさん。「先生!へびいるー!」と子ども達が大興奮で教えてくれ、調べてみるとベニスズメというガの幼虫でした。珍しい色合いのガになるとの事で、また育てたいと言うのかな~と見守って […]

  • キレイな実を大事に観察…☆
    2022.09.22

    お外でキレイな実を見つけ、「宝石みたい❣」と目を輝かせる子ども達。いいにおいがすることに気付き、きれいに洗って持ち帰り、「水に入れてみたい」と観察を継続…!ペットボトルに入れてみると水の中で、緑と紫の実がきれいに別れ「な […]

  • 何ができるかな~?
    2022.09.21

    大きな木を見つけると何ができるかなと考え… 作る物が思いつくと、友達と一緒にたくさんの葉っぱを集めて虫さんたちのお家が完成!! アリさん来てくれるかな…ダンゴ虫さん来てくれるかな…と楽しみにしている子どもたちでした。

  • もうちょっとで動物園に行くんだ~!!
    2022.09.20

    動物園の園外保育がとっても楽しみで、動物のぬりえをしました!!お気に入りの動物を見つけて、じっくり集中モード!! みんなで色をぬって完成させたら、お部屋に動物園を作る予定です♡どんな動物園になるのか・・・♡ 白バスに乗っ […]

  • とんぼさ~ん!!
    2022.09.16

    最近は林に遊びに行くとトンボがいっぱい♡ そ~っと近づいてみて、指をぴーん!!ここに止まって! 「とんぼさ~ん」と必死に呼ぶ子ども達です☆ トンボが飛んでいくと「いっちゃた~💦」 とんぼさん、また遊ぼうね☆

  • お料理!お料理!
    2022.09.15

    スプーンを見つけると自分でお皿とバケツを持って来て 女の子たちはお料理タイム♪ お家でのママの様子を思い出して真似っこをしているのか 二人で目を合わせて何やらお話しながら一緒にご飯支度をしていました♪ 今日のご飯はなにか […]

  • お米ができるまで!!
    2022.09.14

    たか組で育てていた稲が収穫の時期を迎え、昨日稲刈りを行い今日は脱穀を行いました!初めての作業に「こんなに大変なんだ」「時間かかるね・・・」と大変さをひしひしと感じる子どもたち。あんなに頑張ってもできるお米の量は少しだけ。 […]

  • 「えだまめ」が「だいず」に…‼
    2022.09.13

     枝豆の収穫の際に残しておいたお豆がカラカラになり「だいず」に変身していました☆一粒一粒丁寧に剥いて「え!食べれるの?」「どうやって潰す?」と話し合っていましたよ。大豆が豆腐やお味噌になることも知らせると、頭の中にハテナ […]

  • 昨日は運動会でした!
    2022.09.12

    昨日はやまばと保育園大運動会でした! コロナの影響でずっと半日での開催でしたが、久しぶりに一日かけての運動会ができました。 晴天の中かけっこや玉入れ、マラソンを頑張り、お昼にはお家の方と一緒にお昼ご飯をみんなで食べ、とて […]

  • アリの行列見つけたよ!
    2022.09.09

    木の上に小さなアリの行列を見つけ、穴の中にアリが入るかな~と興味津々な子どもたち☆穴の中がアリのお家に見えたようです。 指先にアリをのせて、お友達と一緒に観察して楽しんでいました♡ 触るのが少し怖い子どもも、お友達の姿を […]

  • ちょっとだけよ~♡
    2022.09.08

    運動会の様子をちょっとだけお見せしちゃいます♡ 友達との団結力も深まりつつあるひばり組さん!!お父さんとお母さんに早く見せたいな~と頑張っています!! とっても楽しそうな子どもたちです♡何をしているのか子どもたちに聞いて […]

  • よ~いどん!!がんばれ~☆
    2022.09.07

    お兄さんお姉さんの運動会の練習を「がんばれ~!!」と応援していた子ども達☆ 見つめる目線は真剣そのものですね♡ 「よ~いどん!!」と走っているのを真似っこして、みんなで芝生の上でよ~いどん! 「まてまて~☆彡」と夢中にな […]

  • はい どーぞ☆彡
    2022.09.06

    今日は新しいお靴でお散歩に!!! グランド内を沢山歩き回っていると…お靴が脱げてしまいました💦 そのまま歩き続けるお友達の姿を見て「はい どーぞ☆彡」と優しく手渡し♡ 「どうも」とお辞儀をする2人のやり取りがとても可愛く […]

  • フレーフレー!!
    2022.09.05

    運動会に向けて頑張っている子どもたち! 自由に遊んでいると突然、「フレーフレー赤組♪」と元気な2人の声が聞こえてきました! 最初は男の子2人でやっていたのですが、その声を聞いてどんどん集まってくる子どもたち! 最後にはフ […]

  • かぼちゃ初収穫~‼
    2022.09.02

    初めての試みだった畑でのかぼちゃ栽培!椿の木の上まで伸びた一つ目のかぼちゃを、航生先生に大きなはさみで切ってもらいました(^▽^)実際にみんなで触り「ちょっと重いね!」「何にして食べる?」「ジャックオーランタン作ろうよ」 […]

  • お家を作ろう!
    2022.09.01

    木の積み木でお家を作る子どもたち。 上に重ねたり、横に並べたり、立てて置いてみたり… 積み木が崩れないよう、慎重にゆっくりと作っていました。 お友達や先生と一緒に協力しながら、かっこいいお家を完成させていましたよ☆

  • ドキドキ ワクワク
    2022.08.31

      初めての運動会に向けて、ドキドキとワクワクのひばり組さん!! お兄さん、お姉さんたちと同じ目標に向かって頑張っている姿にとても成長を感じています!! みんなで「がんばろう」「負けないぞ」という気持ちも日々強 […]

  • 練習だから!!
    2022.08.30

    お泊り保育が終わり、気持ちはいよいよ運動会モード! 最後の運動会になるたか組さんは、一段と気合が入ります。 負けたくない気持ちが強く、引き分けになり悔し涙・・・ それを見て「練習だから。本番頑張ろう!」と涙を拭いてあげま […]

  • み~つけた♬
    2022.08.29

    林の広場で小さい秋み~つけた♬ 「黄色いっぱい~!」「可愛いね~♡」と色づいた葉っぱをみんなで集めて見せ合い興味津々の子どもたち☆彡 夏が終わり秋にはどんな発見があるかな~?楽しみだね♡  

  • お泊まり保育!
    2022.08.26

    今日は年長さんが保育園にお泊まりします! お家の人から離れてお友達と過ごす初めての経験。 昼間は国花苑に遊びに行き、お家の人が作ってくれたお弁当を美味しく頂きました! 夜はみんなでごはんを作ってバーベキューもします!ドキ […]

  • かぼちゃが実りました✨
    2022.08.25

    黄色いお花が枯れてしまい、諦めかけていた年中児のかぼちゃ栽培でしたが、木の陰でひっそりすくすく成長していることを発見(^^)‼みんなで喜びを分かり合いました☆大きさや形を写真でもじっくり見て絵を描いたり、実際に触って、固 […]

  • よ~いどん!
    2022.08.24

    三輪車やボール遊び、縄跳びを使った遊びなど好きな遊びを見つけて伸び伸び遊びました。 今日は、かけっこではなく久しぶりに三輪車に乗って競争!! 難しい時は、友達に教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら一緒に楽しみまし […]