園の様子
-
気持ちいー♡2023.06.26
水にも触れて遊び、「冷たくて気持ちいい!!」「最高!!」と大喜びの子どもたち。 心地良さを感じながら、いろいろな発見も!! 容器の水に入れ水の落ちる様子や落ちた時の音、水面にお皿を付けると出てくる音などいろいろな発見を友 […]
-
色がついたよ~!!2023.06.23
筆とスタンプ棒を使って、絵の具で色をつけて~!!丸になったり、伸ばすと線になったり!!色を混ぜるとどんな色?「あ‼色が変わった~!」と色んな発見をしながら遊んだよ☆このお絵描きは何になるでしょ~か??!
-
何を作っているでしょうか♡2023.06.22
コツコツ製作中のつばめさん!!何を作っているか分かりますか~!? 「お休みにお出かけをして屋台でお買い物したんだ~」という話からお店屋さんを作りたいとみんなで屋台ごっこをすることに・・・♡ お祭りに行った思い出を遊びで表 […]
-
にこにこ☺いいお顔♪2023.06.21
今日は、沢山のお父さんとお母さんが参観に来てくれました♡ 子どもたちは、お父さんお母さんを見つけて大喜び!!! 一緒にお散歩を楽しんだり、お菓子を食べてピクニックごっこを楽しみました♪ 沢山遊んだ後は、ぐっすり寝ていい気 […]
-
これが野菜・・・?2023.06.20
ひよこ組のお友達がじーっと見ているのに気が付いてくれたお兄さんたちが、 「これはトマト、こっちはナスだよ!」と育てている野菜を教えてくれました! 知っている野菜と見た目も色も違う為、?マークが浮かんでいる表情でしたが、 […]
-
フリー参観週です♡2023.06.19
心地良い風の中、 「外気持ちいい~!」とこの表情で 水辺の広場で思いきり遊んできました☆ 先日カニがいた岩場を確認すると でっかいカニが出てきて大興奮の子ども達! 今日は獲ることができず 残念そうでしたが、次回は…! 割 […]
-
ごっこ遊びが広がって♡2023.06.16
カラフルなレゴブロックを使って、お料理屋さんが腕を振るいます! そこへバスに乗った結婚式の団体のお客さんがやってきて、お料理屋さんは大忙し。 「お皿を増やさないと」 「わたしも手伝うよ」 男の子たちも手作りラッパで 「も […]
-
乗れるかな~??2023.06.15
グラウンドで三輪車に挑戦!!なかなか上手く前に進んで行くことができず・・・・困っていると・・・💦「どれ~??」とお友達が来てくれて!! 押してもらって、ぐんぐん前に進めました♪自分が押してもらったことで、次は困っているお […]
-
ドキドキのお当番♡2023.06.14
初めてのお当番に緊張気味でしたが、とても上手にお菓子とお茶を運ぶことができました!! 友達に運んでもらうお菓子とお茶は特別に美味しく感じた子どもたちです♡ みんなにお菓子とお茶を運び、ホッと一安心な表情です!! &nbs […]
-
冷た~い🐧2023.06.13
今日はとても暑かったので、 子ども達は氷を触って涼しく遊びました!!! 初めての冷たさに驚く子どももいましたが、 何度も手に取ったり顔に付けたりと 氷の感触を楽しんでいましたよ☆彡 また、暑い日には氷遊びを楽しもうね♡
-
ダンゴムシさんいっぱい♡2023.06.12
連日ダンゴムシさんを触れるようになったお友達が増えてきているひよこ組さん! 今日も園庭でたくさんのダンゴムシさんを見つけ、観察していました!! けれど触るのは少し怖く「(こ)わい、(こ)わい・・・」と言いながら手を伸ばし […]
-
ぐんぐん生長中‼2023.06.09
ずっと楽しみにしていた収穫、1番乗りのピーマンです(^^) ドキドキしながらはさみで切り取り、友達と収穫を喜び合いました! 昨日は風が強かったので畑のズッキーニとキュウリも気になり、見に行くと… 「昨日より長くなってる~ […]
-
初めてのパン作り♬2023.06.08
今日は、待ちにまったパンの日!! 「早くやりたーい」「ちょっとドキドキしちゃう」と楽しみにしていた子どもたち。 「冷たいね」「もちもちしてるね」とパンの感触を感じたり、自分なりにイメージしていた形を作って楽しみました。 […]
-
大森山動物園に行ってきました2023.06.07
今日は大森山動物園に行ってきました! 大きな動物さんも、小さな動物さんもみんな可愛かったですよ 子どもたちは普段見ることが出来ない、動物の姿に興味津々でした! みんな疲れたのか帰ってきてから、ぐっすりお昼寝をしました!
-
これなあに??2023.06.06
園庭でかたつむりを発見!!今までは、おままごと容器の中に入れて、捕まえることが楽しみだった子どもたちですが、今日はかたつむりをコンクリートの上に置いてみたよ!すると!!かたつむりが歩いて動くことを発見☆「かたつむり、歩く […]
-
どうやって作る?2023.06.05
「パンダって動物園にいないよね、でも白と黒だから簡単にできそう!!」 とブロックを集めてパンダを作ってみようと話し合っています!! パンダの輪郭に合わせてブロックを並べたり、どんな形のブロックが合うか試行錯誤しながら遊ん […]
-
ゲット~!2023.06.02
気になるおもちゃを見つけ、腹這いでおもちゃ目掛けてよ~いドン!! 手と足を上手に使いボールを手に取ることに成功☆ 嬉しそうに微笑んでいましたよ♡ 腹這いやつたい歩き、ハイハイでたくさん体を動かした子どもたちです♫
-
動いているよ?2023.06.01
林の広場で遊んでいたひよこ組さん、すると地面に何やら動くものを発見!! 最初は怖くて近づくこともできなかったけれど、勇気を振り絞って近くでタッチ! ・・・正体は松の木のかげでした!自然の不思議を見つけた子ども達でした♬
-
教えてもらったよ~!2023.05.31
「体に黄色いてんてんがあるのがメスなんだよ」と お兄さんにダンゴ虫のオス、メスの見分け方について教えてもらいました。 自分たちでもダンゴ虫を探し、見比べてみたよ。 すると、ダンゴ虫に似てるけど・・・丸くならない虫も発見! […]
-
これは何かな~??2023.05.30
図鑑を持って林の広場にGO!!「図鑑を見てみよう!」「これは何?」「あ!ダンゴムシ!」と興味津々の子どもたち。図鑑を見ながらどんな虫がいるか、どんなお花があるか。知ってる虫はいるかな?と興味津々でした!ダンゴムシを見つけ […]
-
いないいないばあっ!2023.05.29
ブロックで箱を作って遊んでいましたが、頭にかぶると顔が隠れることに気が付いたお友達! その発見を使って、「いないいないばあっ!」と素敵な笑顔♥ その後見ていたお友達も真似をして、一緒に笑い合っていたひよこさんです♥ 思わ […]
-
お砂遊びに挑戦!!!2023.05.26
今日は天気が良かった為、園庭に出てお砂遊びを楽しみました。 以前まではお砂が苦手でなかなか触ろうとできなかった子どもたちも、 そーっと手を伸ばし、お砂の感触を楽しんでいました☆ 木の棒も見つけ、にやり顔♥ 次から次へと楽 […]
-
消火訓練!2023.05.25
今日は近くの消防署から消防士さんが来てくれて消火訓練をしました! 近くで見る消防車は大きくてとてもかっこよかたです。 保育園の先生も消防士さんになって放水をしました! 大きくあがったお水がとてもきれいでしたよ♪
-
タケノコ発見!!!!2023.05.24
林の広場に遊びに行ったらたくさんのタケノコが生えてました!! 「なんかいい匂いする!!」「食べれるのかな~」と興味津々の子ども達♡ 保育園に戻ってきてから、タケノコの皮むきをやってみました!!「なんか白い!」「緑のタケノ […]
-
バスの旅へ出発🚌!2023.05.23
今日は晴天の中、市営の緑バスに乗って千秋公園までお出かけしました☀ バス停で緑のバスを待つ子どもたちはニコニコでしたが、バスが停車すると、緊張した面持ちで「せいりけん」を1枚取って乗り込み、券を無くさないようにぎゅっと握 […]
-
できたよ~!2023.05.22
勝平寺に行くと、黄色いお花がたくさん咲いているのを発見し、友達と力を合わせて髪飾り作り♡プリンセスみたいと嬉しそうな子どもたちでした。 お花だけでなく、木の枝や松ぼっくりなど自然物を使いながら、いろいろな物を作って楽しみ […]
-
お魚釣れたよ~!!2023.05.19
広告紙を使って遊んでいると、「お魚釣ろう!」と子どもたちの中から提案がありました!細長く作った釣り竿にスズランテープをつけて~、テープをつけて!「釣れたよ~!」タコさんが大人気でした!釣れると大喜びの子どもたちです★
-
たか組VSつばめ組の綱引き対決!!2023.05.18
たか組の男の子に誘われ、綱引き対決のスタートです!! 友達を誘い合い「絶対に負けないぞ~」と意気込む子どもたちです♥ 「えいえいお~!!!!!」と大きな掛け声で団結力を高めています!! みんなで協力してたかさんに勝てたこ […]
-
自分達で野菜作りスタート!2023.05.17
協力して土を運び、園庭で菜園の作業を行いました。 息を合わせないとこぼれてしまいそうになる肥料に試行錯誤しながら苗植えスタート☆ 今日はミニトマトを育てるお友達が中心に苗植えをしましたが、他の野菜のお友達も率先して協力し […]
-
色んな発見!2023.05.16
お友達とベビーカーに乗ってお散歩に♫ 乗り物やお散歩しているワンちゃんが通るたびに興味津々に目で追いかける姿がとっても可愛い子どもたち♥ タンポポやチューリップを見つけると手を伸ばして感触やじっと観察して楽しんでいました […]
-
トンネルくぐれるかな?2023.05.15
今日は雨なので、外で遊べない分お部屋で体を動かして遊んだ、ひよこ組さん♪ マットの上にあるトンネルを、どうしたら通れるのか、試行錯誤しながら進む姿がありました! 低いトンネルは、頭をマットに付けるとくぐれると発見! 繰り […]
-
日吉神社の広場まで(^^)2023.05.12
林の中が工事中の為、今日は初めて道路を渡って神社までお出かけしてきました♪ さすがの足取りであっという間に神社に到着♥ 「ここいいね!」「いっぱい走れる!」と思いきり楽しんできました。 遊具が無くてもすぐに自然の中から遊 […]
-
捕まえるぞー!!2023.05.11
「エイ、エイ、オー!!」と気合いを入れる子どもたち。 みんなで鬼に変身。お友達と力を合わせて、お兄さんお姉さんを捕まえようとダーシュ!!! 距離が離れても捕まえようと、諦めずに追いかける子どもたちでした。 以前よりも体力 […]
-
虫さんいるかな~??2023.05.10
虫さん探しに夢中の子ども達☆「今日は何の虫がいるかな!?」と張り切って園庭へ出発~!!虫かごを見つけると・・「この中に捕まえよう!」と張り切っていました!ダンゴムシや黒い虫、カタツムリなどを見つけて、お友だちと観察も楽し […]
-
どんなパンとお菓子ができるかな~♡2023.05.09
砂と葉っぱを集めて「始めるよ~♡」とお菓子とパン作りのスタートです!! パンとクッキーの生地はまっすぐにしてから可愛い形に作るのがコツみたいです♡ 友達と一緒に考えながらどんどん遊びを工夫することができるようになってきま […]
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月